P | Name | From |
GK
| デ・フリーヘル
| ヴィレムU
|
DF
| サッチャー
| レスター
|
DF
| ミルズ
| リーズ
|
GK
| ヴァーテルス(シーズン途中)
| PSVアイントホーフェン
|
|
P | Name | To |
GK
| アラソン
| バレレンガ
|
GK
| ウェストウッド
| カーライル
|
DF
| ウィーケンス
| フェーンダム
|
DF
| タルナト
| ハノーファー
|
MF
| ティアット
| レスター
|
MF
| ウィーラン
| シェフィールド・W
|
FW
| ワンチョペ
| マラガ
|
FW
| エリオット
| サンダーランド
|
FW
| ブオソ
| サントス・ラグナ
|
GK
| ヴァーテルス(シーズン途中)
| レンジャーズ
|
DF
| マッカーシー(シーズン途中)
| レスター
|
FW
| アネルカ(シーズン途中)
| フェネルバフチェ
|
|
- ・注目のプレイヤー
- デイビッド・ジェームズ
- 昨シーズンの途中にウェストハムから200万ポンドで加入したイングランド代表のゴールキーパー。
昨シーズンのマンチェスター・Cはシーマンが正GKを務めていたが、
シーズン途中にシーマンが引退したこともあり、代表でも後継者であったジェームズをウェストハムから獲得した。
ワトフォードのトレイニー出身で、1992−93シーズンにはリバプールに移籍するなど、
若いころから期待されていた選手だったが、不安定なプレーも多く、期待通りの活躍をしてきたとはいえない。
特にEURO2004では絶望的な守備範囲の狭さを露呈するなど、イングランドの戦犯の1人となってしまっただけに、
今シーズンはプレーで周囲の評価を覆したいところだ。
|
- ・戦力分析
- 昨シーズンはシーズン開幕直後は良かったものの、その後は極度の不振に陥ってしまい、
最終的には16位という成績でなんとかプレミアリーグに残留した。
今シーズンはサッチャー、ミルズという両サイドバックの選手を補強したが、
それ以外には特に補強がなく、戦力的には昨シーズンとあまり変わらないといえる。
昨シーズンに大ブレイクを果たしたライト=フィリップスやエースのアネルカといった攻撃陣には良い選手が多いが、
全体的に攻撃的な選手が多いだけに、チームのバランスといった部分には大きなあるように思われる。
それだけにキーガン監督がうまくチームのバランスを調整できるかが、チームの成績を大きく左右することになりそうだ。
|
2004−05シーズン マンチェスター・C 予想フォーメーション
|
|
アネルカ ファウラー
シビエルスキ ボスフェルト レイナ S・ライト=フィリップス
サッチャー ディスタン ダン ミルズ
ジェイムズ
|